紀州の甘酸っぱい青梅を使った白あんのおまんじゅうです | ||||||||||||
梅で有名な紀州産のシロップ漬け青梅を、種ごとまる1個、しっとりと梅風味の白あんと、桃山と呼ばれるやわらかな生地で包み込みました。風味豊かなお煎茶によく合います。 袋を破ると、青梅のあまずっぱい香りがこぼれ落ちます。ほどよい水分量ですので、焼き上がりからじっくりと時間を掛けて、白あんや桃山の生地に、青梅の風味が染み渡ります。 これなら、梅の苦手な方でもお召し上がりになれるのではないでしょうか。 上品な味が、お中元・お歳暮など大切な方への贈答品として最適です。 ただ、一つ問題が。種入りの青梅を使用してますので、くれぐれもお召し上がりになる際は、がぶりと一口で──はおやめください。種が歯にあたって、痛い目に遭うかもしれませんから…… |
||||||||||||
ふく梅の製造過程 | ||||||||||||
|
原材料 | 梅、白生餡(手芒豆)、砂糖、卵、寒梅粉、みじん粉、還元水飴、蜂蜜、みりん、洋酒、トレハロース、増粘多糖類 |
箱サイズ | 数に合わせて簡単な箱に入れます |
賞味期限 | 15日間 |
保存方法 | 高温多湿不可 |
発送方法 | 通常便(クール冷蔵便同梱可) |